|
|
2023年度 第1回 白梅会役員会開催 <令和5年4月8日> |
神戸学院大学ポートアイランド第2キャンパス同窓会室において
午後2時から役員会が、開催されました。
コロナによる行動制限が緩和されたことに伴い、マスク着用を個人判断としながらも、
個々の座席の間隔を広くとるなど感染予防策を取り入れながら、
役員が安心して話し合える環境で今年の活動予定など活発な意見交換が行われました。

|
|
第34回 白梅会総会・懇親会 延期のお知らせ <令和4年7月2日> |
白梅会会員の皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度開催予定の第34回白梅会総会・懇親会について
7月2日幹事会にて話し合った結果、
延期する方向で満場一致で承認されました。
皆様方のご健康と安全を考慮した結果、誠に残念ですが、開催を延期させていただきます。
つきましては、来年度発行の会報を通じて
改めて開催時期をお知らせさせていただきたいと思います。
新型コロナウィルスの世界的感染拡大という非常事態の経験をした私たちは
いろいろ学びこれまでと違う体験をしました。
今後は一喜一憂しながら、ひとつひとつ丁寧に対応して生きていきたいものです。
暑い折柄、お身体をご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。
神戸学院女子短期大学白梅会
会長 呉 富美
|
|
2022年度 第1回 白梅会幹事会開催 <令和4年7月2日> |
神戸学院大学 神戸三宮サテライトキャンパス(ミント神戸17階)において
午後2時から幹事会が開催されました。
令和3(2021)年度会務報告、令和3(2021)年度会計報告・会計監査報告、
白梅会総会延期について、その他 これらの議題について出席者20名により
全員賛成で、すべて承認されました。
今回も前回と同様、全員マスク着用を徹底し
コロナ感染予防対策を万全に行ったうえで
炎天下の中、参加していただいた皆さんと 近況報告も行い、午後3時30分に無事に閉会し散会しました。


|
|
2021年度 第1回 白梅会役員会・幹事会開催 <令和3年11月6日> |
神戸学院大学 神戸三宮サテライトキャンパス(ミント神戸17階)において
午後1時から役員会、引き続き午後2時30分から幹事会が開催されました。
令和2(2020)年度会務報告、令和2(2020)度会計報告・会計監査報告、
白梅会総会について、その他 これらの議題について出席者(Zoom参加含む)20名により
賛成多数ですべて承認されました。
今回も前回と同様、会議室への入場時にアルコール除菌スプレー配置、 全員マスク着用を徹底し
コロナ感染予防対策を万全に行い 皆さんと楽しく近況報告会も 行い午後3時30分に無事に閉会し散会しました。
また、新しい試みとして、Zoomを利用したリモート接続にて会議へ参加できるようになりました


(下部の写真は、Zoom接続で会議に参加したパソコンの画面です パソコン上でも配布書類を閲覧しながら会議に参加できます)
|
|
学校法人神戸学院より 第2回森わさ賞 を受賞 <令和3年2月18日> |
学校法人 神戸学院が昨年度、新設された「森わさ賞」
校祖 森わさ先生の志を継承し活躍する女性教職員や卒業生、修了生を顕彰するもので、
第2回受賞者に呉富美白梅会会長が選出され、2月18日に表彰式が行われました。
選考委員会委員長の佐藤学長より、神戸学院の同窓会評議員・理事として45年にわたる
功績オブザーバーも務めている呉富美白梅会会長が受賞することに際し、被推薦者
16名の中から満場一致で決定された経緯であることを詳説していただきました。
呉会長からは、中学校から在籍し、高校では生徒会長、短大時代は学生会長、
卒業後は同窓会役員、副会長、震災後には同窓会会長を務めさせていただきました。
今日このような賞をいただき、校祖森わさ先生の
「報恩感謝」「自治勤労」「照顧却下」「丹田でものを考える」という教えのもとで
育ったことを感謝するとともに、これからも学校法人神戸学院、神戸学院大学、
附属中学校、高等学校の発展を祈念しますと述べられました。


⇒神戸学院大学“第2回 森わさ賞”記事はこちら
|
|
2020年度 第1回 白梅会役員会・幹事会開催 <令和2年11月14日> |
神戸学院大学 神戸三宮サテライトキャンパス(ミント神戸17階)において
午後1時30分から役員会、引き続き午後2時30分から幹事会が開催されました。
平成31(令和元)年度会務報告、平成31(令和元)度会計報告・会計監査報告、
評議員改選について、その他 これらの議題について賛成多数により承認されました。
今回は会議室への入場時にアルコール除菌スプレー配置、全員マスク着用を徹底し
コロナ感染予防対策を万全に行い 皆さんと楽しく近況報告会も行いました。
また、会場がJR・阪急・阪神「三宮」より直結のミント神戸ビル内ということもあり、 交通の便もよく好評でした。


(呉会長は口元が見えるよう、フェイスマスクガードを着用しています)
|
|
第33回 白梅会総会開催 <令和1年9月29日> |
令和1年9月29日(日) 第一樓において、第33回白梅会総会が開催されました。
第一部の総会には、 神戸学院大学から西本理事長、佐藤学長、山西名誉教授、住大学事務局長、 松本白梅会顧問、木村同窓会長、武貞同窓会常任理事長にご臨席いただき、 議題については審議の結果、満場一致で承認されました。
引き続き第二部の懇親会では、 恒例の抽選会が行われ、約80名の参加者のほぼ全員が金賞、銀賞ほか、 各賞に当選しました。
おひとりで参加された方も複数おられましたが、 交流の輪が広がる和やかで楽しいひと時となりました。
次回は3年後の令和4年(2022年)となります。


|
|
令和1年度 白梅会第8回会報発行・総会開催のお知らせ <令和1年6月20日> |
白梅会会報第8号を7月下旬に発行いたします。
順次、お手元に届きますので、楽しみにしてください。
★★ 第33回白梅会総会案内をお知らせ ★★
日時:2019(令和1)年9月29日(日) 11:00受付開始 11:30開会。
場所:第一樓 (兵庫県神戸市中央区江戸町94 )
会費:お一人 5,000円(当日集金します) ※スペシャル会費
出席の方はハガキまたは、メールでの申込が必要です。
会報7、8ページのハガキをご利用ください。
また、今回からメールからの参加申し込みが可能となりました。
メール送信後、10日以内に白梅会より受付完了メールを配信させていただきます。
受付完了メールが届いて受付完了となります。
※受付完了メールが届かない場合はお手数ですが、ハガキにてご連絡をお願いします。
会報が届いていない方は、官製はがきに
・氏名 フルネーム (旧姓)
・卒業年(回生) 学科 コース
・9/29(日)の総会参加有無
・現住所、電話番号(1つだけ登録出来ます)
上記を明記し、下記宛先まで郵送ください。
〒650-8586
神戸市中央区港島1-1-3
神戸学院大学 広報部広報グループ 短大同窓会「白梅会総会」係
受付締切:8月31日(土)
|
|
令和1年度 第1回 白梅会役員会・幹事会開催 <令和1年6月15日> |
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスA号館において 午後1時30分から役員会、
引き続き午後2時30分から幹事会が開催されました。
平成30年度会務報告、平成30年度会計報告・会計監査報告、第33回白梅会総会について、
役員改選、評議員改選、その他 これらの議題について説明された結果、出席者19名全員
賛成で承認され、午後3時30分に散会しました。

|
|
学校法人 神戸学院より感謝状授与 <平成30年9月1日> |
呉会長が、この度、学校法人神戸学院の理事を退任されました。
評議員、理事として45年の長きにわたり、神戸学院に尽力されました。
その功績により、西本誠実理事長より感謝状を授与されました。お疲れ様でした。

尚、同窓会会長としてはこのまま継続していただきます。
|
|
平成30年度 第1回 白梅会役員会・幹事会開催 <平成30年6月2日> |
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスA号館において 午後1時30分から役員会、
引き続き午後2時30分から幹事会が開催されました。
平成29年度会務報告、平成29年度会計報告・会計監査報告、第33回白梅会総会について、
その他 これらの議題について説明された結果、出席者14名全員賛成で承認され、
午後3時半に散会しました。


|
|
平成29年度 第1回 白梅会役員会・幹事会開催 <平成29年6月17日> |
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD号館において 午後1時30分から役員会、
引き続き午後2時30分から幹事会が開催されました。
平成28年度会務報告、平成28年度会計報告・会計監査報告、法人評議委員選出、その他
これらの議題について説明された結果、出席者15名全員賛成で承認され、午後3時半に散会
しました。

|
|
平成28年度 第32回 白梅会総会・懇親会が行われました <平成28年9月25日> |
第32回 白梅会総会が 神仙閣で行われました。
9月にしては暑い日でしたが、みんなおめかしをして集まりました!
圧倒的な女子力に溢れる同窓生のパワーをもらい明日の活力になった一日を
楽しく過ごせました。
|
|
平成28年度白梅会第7回会報発行・総会開催のお知らせ
<平成28年7月30日> |
白梅会会報第7号が完成いたしました。
順次、お手元に届きますので、楽しみにしてください。
第32回白梅会総会案内を掲載しています。
日時:2016(平成28)年9月25日(日)12:00開会。
場所:神仙閣(神戸店)
会費:お一人 5,000円(当日集金します)
出席の方はハガキで申込が必要です。
会報7、8ページのはがきをご利用ください。
総会出席を○で囲み、宛名シール
の右下にある
整理番号と、氏名をご記入ください。
会報が届いていない方でも、官製はがきに「総会出席」とご記入の上、卒業年、回生、学科、コースと氏名をご記入いただき現住所、
電話番号(1つだけ登録出来ます)を明記し下記へ郵送ください。 受付締切:8月31日(水)
会報が届かない方は 下記まで郵送でご連絡ください。
詳細は、当ページTOPに受付用紙(PDF)ダウンロードを参照してください。
〒650-8586
神戸市中央区港島1-1-3
神戸学院大学 広報部広報グループ 短大同窓会「白梅会総会」係 |
|
神戸学院大学付属高等学校新校舎建築・移転記念式典・祝賀会に出席
<平成28年7月9日> |
2016年7月9日 附属高等学校新校舎建築・移転記念式典・祝賀会に会長、評議員が出席しました。

|
|
|
大学創立記念式典・祝賀会に出席 <平成28年6月11日> |
2016年6月11日大学創立50周年記念式典・祝賀会に会長、評議員が出席しました。
(神戸ポートピアホテル)

|
|
平成28年度白梅会第1回役員会・幹事会開催 <平成28年6月4日> |
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにおいて、第1回役員会・幹事会を開催しました。
平成27年度会務報告、平成27年度会計報告・監査報告、役員改正、総会について等を
行いました。

|
|
|
|
|